夏といえばスイカが止まらない!メルマガ担当の”のり”です。
妻のお義父さんが家庭菜園でスイカを作っているんですが、僕が大好物ということで先日遊びに行った時にお土産に大きなスイカを5玉もらいました。

スイカって体温を下げる効果があることを知っていますか?夏の暑い日にはピッタリ。少し汗をかきながらスイカにかぶりついて至福の時間でした。
ん・・・あれ。なんだかお腹が・・・痛い。
元々お腹はあまり強くないんですが、ついつい調子に乗ってスイカ食べすぎてしまって体が必要以上に冷えすぎてしまい、お腹が痛くなってしまうという。
やっぱりほどほどが1番かな。
沖縄に帰省した時にはマンゴーやパイナップルもおいしかったし、これからは秋のフルーツも楽しみだし、果物はやはりテンションも上がります。
皆さんの好きな果物は何ですか?
■ウィンドウを上下いっぱいに配置するショートカットキー
さて今日は、ウィンドウを上下いっぱいに配置するショートカットキーの紹介です。パソコンで作業をしている際に、横に広げたり縦に広げたり、作業しやすい大きさにウィンドウサイズを調整することはありませんか?
ニュースサイトを見るときなど、できるだけ縦長でウィンドウを表示させたほうがスクロールの回数が減るので見やすいことは多いです。
そんな時は、ウィンドウをさっと上下いっぱいに表示させるためのショートカットキーを使用しましょう。

Windows+Shift+↑
いかがでしょうか?
このようにWindows+Shift+↑を押すことで、今開いているウィンドウの幅のまま、上下いっぱいに表示されます。
ニュースサイトもそうですが、表計算ソフトで長いリストを見る際にも、ウィンドウを縦長に表示させるメリットは大きいです。
途中でウィンドウを最大化したくなったり、最小化したくなった際は、過去にご紹介したこちらのショートカットキーを使ってみてくださいね。
●ウィンドウを最大化するショートカットキー:Windows+↑
●ウィンドウを最小化するショートカットキー:Windows+↓
ぜひ試してみてください!
