【第41回】もう検索し直さなくてOK!【閉じたタブを復活させるショートカット】

Uncategorized
こんにちは!
小さい頃は、「読書!?漫画読んでるよと母親に言っていたメルマガ担当”のり”です。
最近どんな本を読みましたか?
学生の頃はThe理系だったこともあり、国語の成績はあまりよくなかったし、正直本を読むのは苦手でした。
そんな自分も最近、空いた時間に本を読む時間を意識的にとるようになりました。
生成AIやビジネス書など、本屋さんで気になり手に取った本は積極的に購入するようにしています。
著者のこれまでの経験や知識を1,500円くらいでインプットできる素晴らしさ(コスパの良さ)に、今さらながら感動しております。こうやって、読みたい本がどんどん増えてくるのかな?
積読(つんどく)という言葉も最近知った、読書初心者ですが笑
積読(つんどく)とは、興味を持って買った本や雑誌などが未読のまま積み重なった状態を指します。
知ってるって?最近知った僕はちょっと得意げです笑

■閉じてしまったタブを復活させるショートカットキー

さて今回のメルマガは、「一度閉じてしまったタブを復活させるショートカットキー」の紹介です。
ブラウザで調べ物や作業をしている時、「もう使わない」と思って閉じたタブがまた必要になることありませんか?
そんな時、もう一度Googleで検索し直したり・・・、僕の場合、2つ前のタブを開きたくなることもよくあります。
そんな時はこのショートカットキーで、閉じてしまったタブを再度表示させましょう!
●閉じてしまったタブを復活させるショートカットキー:
Ctrl+Shift+T
※TはTab(タブ)で覚えればよし!
このショートカットキーをマスターすれば、
・複数のページで調べ物をしているときに誤ってタブを閉じてしまった
・ページが固まってしまったので、一度タブを閉じて改めて開きたい

こんな時にも、さっと復活させることが可能です!
使った回数だけ過去のタブを順番に復活させることもできます。
さらに、閲覧履歴をすぐに表示するショートカットキーもあります!
●ブラウザの閲覧履歴を表示するショートカットキー:
Ctrl+H
※HはHistory(ヒストリー)のHで覚えましょう!
Ctrl+Shift+Tでは直前に閉じたタブを復元できますが、Ctrl+Hを使えば、例えば10回前に開いたページでも、履歴リストから簡単にアクセスすることができてとても便利です。
ぜひ使ってみてくださいね!
タイトルとURLをコピーしました