小さい頃、眠れない夜は指折り羊の数を数えていた、メルマガ担当”のり”です。

そもそも、なぜ羊を数えるかというと・・・
英語の「Sleep(寝る)」と「Sheep(ヒツジ)」の発音が似ており、Sheepが息を吐いて発音する言葉であることから、副交感神経を刺激しリラックス効果を高められ、また繰り返し発音することで心拍数が安定し眠りに導く効果があるのだそう。
なので、日本語で「ひつじが1匹、ひつじが2匹・・・」と数えてしまうと、効果が期待できないそうなんです笑
ここで1つ羊の代わりになるかはわかりませんが、眠りにつく意外な方法を見つけたのでご紹介します。
それは「寝る前に、ベーコンを焼く音を聞くこと」です!
私もはじめ聞いた時には、「え?」と耳を疑いましたが、眠るときに規則的なリズムを聞くと、人は眠りにつきにくくなってしまい、逆に不規則な音のリズムのほうがリラックスできて眠りやすくなるらしいのです。
そこで、ベーコンの焼ける音が最適なのだとか…でもちょっと、お腹がすいちゃいそうですね笑
■Webページを拡大・縮小するショートカット
さて今回のメルマガは、Webページを拡大・縮小するショートカットキーの紹介です。パソコンでWebページを見ていると、「文字が小さくて読みにくい」「画面をもっと広く使いたい」と感じることはありませんか?
初心者の方の中には、ブラウザの右上にある設定メニューを開いて、ズームで調整している方も多いのではないでしょうか。でも、これって毎回やるのはすこし面倒ですよね。
実は、キーボードのショートカットキーを使うだけで、もっと簡単に拡大縮小の操作ができるんです!

・拡大:Ctrl + +(プラスキー)
・縮小:Ctrl + -(マイナスキー)
・元のサイズに戻す:Ctrl + 0(ゼロ)
→100%のサイズへさっとリセット!
これを使えば、文字の大きさを自分好みに調整できます。
特に、文字が小さすぎて読みにくいときや、画面全体のバランスを確認したいときに便利です。
■今まで設定メニューのズーム機能を使っていた方も、ショートカットキーなら一瞬で調整可能!
■サイズは25%~500%の表示まで調整可能ですが、どのサイズにしても「Ctrl+0」で100%にサイズリセットできるのも◎
■「+」「-」のキーを使うので、直感的で覚えやすい!
ぜひ使ってみてくださいね!
